車内のスマホ。快適に使うならどこに・どうやって置けばいいのか。実際にやってみた。

ライフハック

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

いまやほとんどの人が持っており、必需品ともなっているスマホ。

ナビもできれば音楽も聞けると万能なので、車の中でも積極的に利用していきたいものです。

で、助手席や後部座席に乗る人はいいとして、問題なのが『運転手のスマホどこに置く?』という点。

いろいろ試してみた結果今の形に落ち着いたので、今回はその流れについて紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

膝・シートに直置き

一番最初に試した…というかこうするしかなかった手段。

スマホをナビとして使用しないならこれでもいいっちゃいいんですが、連絡がきたときに気付きにくかったり、きついカーブや急ブレーキでGがかかったときにスマホが飛んでいったりしたのでNG!

スポンサーリンク

ドリンクホルダーにひっかける

自分の車には運転席の右前部分にドリンクホルダー(赤枠部分)があるので、そこにスマホいれたらちょうどナビとしても見やすくなるんじゃないかと思い置いてみました。

が、置いてみると画面のほとんどが見えない!

ならばと適当にタオルで底上げして画面を見やすくすると、今度はクーラーの吹き出し口に干渉して風がこない!そしてスマホが飛んでいく!(2回目)

それと、当然ながらそこにドリンクがおけなくなるっていうのも地味に痛い(僕の場合は運転席と助手席の間にドリンク置けるのでなんとかなるんですが・・・)。

てことで微妙な結果になったのでこれもNG!

スポンサーリンク

エアコンの吹き出し口につけるタイプの車載ホルダー

次は、車載ホルダーの2大派閥のうちの1つ、エアコン吹き出し口(赤枠部分)につける車載ホルダーを試してみました。

↓↓商品例↓↓

by カエレバ

つける前から分かっていたことなんですが、この場合吹き出し口が1つ潰れることになります。潰れるのは嫌なんですけどとりあえず使ってみました。

実際につけてみたところ、想像以上にエアコン吹き出し口への負担が大きそうで、スマホの取り付け・取り外しの激しい僕が使ってたらそのうち吹き出し口が壊れるんじゃねえかという不安が。

あとこれは使った製品の問題だと思うんですが、吹き出し口とホルダーの固定が強いわけではないので、ちょっと気をつかってスマホを取り付け・取り外ししないとホルダーが落ちるのが面倒くさい!

ってことでこれもNG!!

吸盤タイプの車載ホルダー

次はこれまた2大派閥のうちのもう1つ。吸盤タイプの車載ホルダー(青枠部分)です。

↓↓商品例↓↓

by カエレバ

だいたいはフロントガラスの真下(赤枠部分)。平たい部分のどこかに吸盤で固定するのが主流のようです。

以前乗っていた車では吸盤タイプのポータブルナビを利用してたので、これならいけるかも?という期待がありました。

実際に取り付けてみると、視界の邪魔にもそこまでならないし、ナビとしても見やすい、取り付け取り外しもある程度がさつにやっても大丈夫と大満足!

…でした。すぐに吸盤が外れるという点を除いては。

取り付けて数日もたたずに外れたので、「取り付け方が悪かったかな?」と思いつけなおしたのも束の間、次は1日しかもたず、次につけなおしたときは数時間しかもちませんでした。

取り付ける面のなめらかさが足りなかったんだと思いますが、それにしてもこれじゃあ使い物にならないw

で、しっかり固定するなら吸盤がもっと強力なものにするしかなかったんですが、そういった商品のレビューを見ると「吸盤を取った跡がかなり残る」みたいなレビューが多かったので却下。

てことで、吸盤タイプの車載ホルダーもNG!!!

バイクのクランプタイプのホルダーを流用

で、最終的に行き着いたのがこれ。

バイクのクランプタイプのホルダー(赤枠部分)を流用する。です。

↓↓商品例↓↓

by カエレバ

先ほども書いた右前方のドリンクホルダーの枠をクランプで挟むことで、ホルダーを固定するという荒業です。

これだとエアコンの吹き出し口にほぼ干渉しませんし、多少荒くスマホを取り付け・取り外ししたところでビクともしません。

スマホの画面の位置も、運転中は邪魔にならず、何か連絡があったときには気付けますし、停車中はすぐにいじれるという絶妙な場所。

ドリンクホルダーの機能はほぼ死んでしまいますが、これまた先ほども書いたように別の置き場所があるので問題なし。

完璧とは言えませんが、スマホをストレスなく快適に使える置き場所ができました!

まとめ

今回試したことを

  • スマホの固定性(固定性)
  • 画面の見やすさ(見やすさ)
  • ホルダーの耐久性(耐久性)
  • エアコン吹き出し口への干渉度(エアコン干渉)
  • ドリンクホルダーへの干渉度(ドリンク干渉)

の5項目で評価して、簡単に表にまとめました。

縦軸が評価項目横軸がスマホの設置方法になってます。

ホルダーがしっかり固定できるならば吸盤式が一番良いと思います!こればっかりは持っている車との相性になると思いますが…。

どの方法にも一長一短あるので、ご自分にあった方法で車内でも便利にスマホを使ってみてくださいね!

今回紹介していないスマホホルダーについてはコチラの記事で紹介してます!

最後になりましたけど、運転中はスマホの操作はしちゃダメですよ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました