キャンプツーリング(キャンプ)

キャンプツーリング(キャンプ)

ツーリングやキャンプに!ハンモックのような座り心地と高携帯性・高耐荷重を兼ね備えたコンパクトなアウトドアチェア![Airbibo]

ツーリングやドライブでキャンプ場にいったときに椅子があれば、なにかと便利ですよね?ってことで以前、ディスカウントストアで500円くらいの背もたれもなにもない椅子を買いました。ちょっと休むくらいならこれでもいいんですが、「どうせならもうちょっ...
キャンプツーリング(キャンプ)

[キャンプ地が決まらない]南九州(熊本・鹿児島・宮崎)キャンプツーリング~1日目~[人形岩、吹上浜]

バイクを手にした時から漠然と考えていた『バイクで日本一周』。そのためにキャンプをやってみたり、どのような形で周るかを考えたりと色々やってきましたが、やっとその一歩を踏み出す時が来ました!まずは、『南九州』をせめていきたいと思います!↓動画は...
キャンプツーリング(キャンプ)

[花粉に砂に灰まみれ]南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング2日目[坊津・枕崎・砂蒸し温泉・桜島フェリー]

南九州ツーリング2日目!1日目は鹿児島の吹上浜まで走ったので、今回は桜島のちょっと先に行くのが目標です。南九州(熊本・鹿児島・宮崎)キャンプツーリング~1日目~鹿児島らしく灰が降ったのかと思ったら・・・1日目の夜は中々寝付けず、寝たのか寝て...
キャンプツーリング(キャンプ)

[眠すぎ危険]南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング~3日目~[佐多岬・雄川の滝・JAXA・ぶりプリ丼]

南九州ツーリング3日目!この日はまず、日本本土の最南端『佐多岬』を目指していきます!南九州(熊本・鹿児島・宮崎)キャンプツーリング~1日目~南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング2日目大隅半島を南へ。なかなかな迫力の雄川の滝初日のキャンプ、...
キャンプツーリング(キャンプ)

[道路の上に馬?]南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング4日目[都井岬・鬼の洗濯岩()・御鉾ケ浦公園]

南九州ツーリング4日目!この日は野生馬の生息地『都井岬』を目指して走っていきます!南九州(熊本・鹿児島・宮崎)キャンプツーリング~1日目~南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング2日目南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング~3日目~早起きして...
キャンプツーリング(キャンプ)

[海と漁船と太陽と岩場]南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング~5日目~[馬が背・クルスの海・石垣の村・高千穂]

南九州ツーリング5日目!今日は馬が背に行った後、高千穂を通って熊本に帰ります!南九州(熊本・鹿児島・宮崎)キャンプツーリング~1日目~南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング2日目南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング~3日目~南九州(熊本・...
キャンプツーリング(キャンプ)

積載量アップのために!リアボックス(トップケース)の疑問・不安を、買って使って確かめる!![SHAD]

先日、ツーリングに合わせてたくさん装備を買いました(数万円分)。その中の1つが『リアボックス(トップケース)』!買う前には色々と疑問や不安な点がありましたが、それらの不安を払拭してなおかつとても便利なものでした!ということで、疑問や不安な点...
キャンプツーリング(キャンプ)

これで完璧!キャンプツーリング時の荷物の積載方法!初心者へのオススメあり[2018]

南九州や四国、北海道を一週間・二週間と長期間にわたってキャンプツーリングしてきましたが、積載方法で色々と悩みました。以前やっていた方法だと手順が面倒で走る上でも少し支障があったので・・・。いろいろ試す中で、最終的に「この方法で良いじゃん」と...
キャンプツーリング(キャンプ)

キャンプツーリングに必要なものとその金額まとめ(最後にリストあり)

キャンプツーリングをするにあたって必要になるであろうものとその金額をまとめました。通算1ヶ月程度のキャンプツーリング経験からなので変更の余地はありますけど・・・。記事の最後に、紹介したもの全てをリストにまとめています。最低限必要なもの 計\...
キャンプツーリング(キャンプ)

[キャンプ地は昼過ぎに決めろ!]キャンプツーリングでの1日の流れと注意点

キャンプツーリングでの1日の流れと、おさえておきたい注意点をまとめました。キャンツーに行く前に読んでおくと参考になるかも。キャンプツーリングの1日の流れ起床~テント片付けまで約2時間みておくと充分その日の行きたい場所、前日の疲れに応じて起き...
キャンプツーリング(キャンプ)

4泊5日868km!南九州ツーリング総まとめ。時間あたりの走行距離や1日あたりの平均使用額は?[余裕が大事]

2018年4月に行った4泊5日の南九州キャンプツーリング。主に走行距離や使用金額についてまとめました!南九州(熊本・鹿児島・宮崎)キャンプツーリング~1日目~南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング2日目南九州(熊本・鹿児島・宮崎)ツーリング...
キャンプツーリング(キャンプ)

大分の佐賀からフェリーで愛媛へ?旅と思えない食生活&坂でやらかす[四国1日目_2018]

日本一周小分けツーリングの第2弾、『四国』!1日目は四国上陸を目指します!フェリー乗り場のある『大分』の『佐賀』の関へ!時期は4月の中旬。いつものごとく、なんやかんやとしていたら出発はお昼の12時。今回は九州~四国間を結ぶフェリーで一番航路...
キャンプツーリング(キャンプ)

エンジン音に起こされて道後温泉へ!豊かな自然や凄い道路を味わい、いつも通り時間に追われる[四国2日目_2018]

四国ツーリング2日目!(初日はこちら)まずは道後温泉に向かい、そのまま東へ香川県を目指します!この日の概要がこちら↓。ヤンキーのバイクかと間違うほどのエンジン音で起こされる日の出前のまだ暗い時間、中々な音量のエンジン音が断続的に聞こえたんで...
キャンプツーリング(キャンプ)

変な・綺麗な・感動的な風景を堪能!往復140kmの室戸岬ではまさかの餌付け[四国3日目_2018]

四国ツーリング3日目!(初日はこちら、2日目はこちら)本来は海岸線に沿って四国をぐるりと走ろうと思ってましたが、その場合予定以上に日数を使ってしまうことが発覚。ということで、今回は徳島県の海沿いは断念して山を越えることにしました!香川名物、...
キャンプツーリング(キャンプ)

龍馬には会えるのか!?!?!?麺を食べ足摺岬へ行き、また麺を食べる[四国4日目_2018]

四国ツーリング4日目!(3日目はこちら、初日はこちら)高知周辺をかるーく観光した後は足摺岬まで突っ走ります!果たして龍馬には会えたのか!?!?!?↓本日の概要↓やはりスーパーホテルはビジホにて最強。つよい。7時半ごろに起きて、スーパーホテル...
キャンプツーリング(キャンプ)

『沈む橋』に『白い羊達』!大誤算するわ初体験もするわの四国最終日![四国5日目_2018]

四国ツーリング5日目!(4日目はこちら 初日はこちら)四国名物の『沈む橋』を見た後は、これまた名物の『白い羊の大群』を見に行きます!↓本日の概要↓2000円のオートキャンプ場はバイク1台大人1人には広かった・・・7時ごろには起床。テントを片...
キャンプツーリング(キャンプ)

眠りやすい場所決めと乾燥時間の有効活用が大事!テントの設営と撤収方法![キャンプツーリング]

キャンプツーリングの数をこなしていく中で、テントの設営・撤収にもだいぶ慣れてきました。その中で実感した設営や撤収のポイントや、流れをメモ代わりにまとめておきます。テント~設営編~テントを設営するときのポイントいきなりテントをたてる前に、シー...
キャンプツーリング(キャンプ)

5泊6日,1199km!四国キャンプツーリング総まとめ。各日の概要や走行距離、時間、見所などなど[2018]

2018年4月に行った1199km、5泊6日の四国キャンプツーリング。それぞれの日の概要、走行距離や使用金額について簡単にまとめています。それぞれの日の概要走行距離:バイクで1日走った距離使用金額:その日に使った全金額総活動時間:『宿泊地を...
キャンプツーリング(キャンプ)

キャンプツーリング道具の収納方法・パッキングの基本的な考え方と具体例

『キャンプツーリングに必要なものとその金額まとめ(最後にリストあり)』の記事で、最低限キャンツーに必要なものはまとめました。なので、今回はその必要なものの収納方法、パッキングについて紹介していきます。ちなみに、バイクへの積載についてはこちら...
キャンプツーリング(キャンプ)

計24泊28日,5777kmで実証済み!長期間キャンプツーリングの持ち物と収納場所リスト

僕がキャンプツーリングに行く際の『積載道具&全ての持ち物と収納場所』リストです。これを基本にして南九州や四国、北海道に長期間キャンプツーリングに行っているので、良かったら参考にしてくださいね。積載道具リスト持ち物をいれる積載道具リストです。...
タイトルとURLをコピーしました