バイク

バイク

インカムを使わずにツーリング中に格安で会話する方法[2021年版]

インカムを使わずにツーリング中に会話できないかと考えて、6年ほど前に書いた↓の記事おかげさまで多くの方に読んでいただいていますが、年月が経ち新たなアプリや製品が登場し、「より良い方法があるのではないか?」と思うことも多くなりました。そこで2...
バイク

システムヘルメット『KAZAMI』をかぶっている自分から見た『RYUKI』についての違いまとめ[OGK KABUTO愛好家]

※アイキャッチ画像はKAZAMI(左)とKAMUI(右)バイクに乗り始めた時に買ったKABUTOの『KAMUI』。その後、メガネ対策やもっと気軽に飲み物を飲めるようにと考えて買った『KAZAMI』。そのKAZAMIもそろそろ買い替えの時期が...
バイク

[おすすめ]人気のあるディスクロックの中で、安い・実績のあるものを詳しく紹介!![耐久性・サイズ・重量・アラームなど]

以前、『バイクのディスクロックを買う前に最低限確認すべきこと!』の記事で、自分のバイクで使えるディスクロックの選び方を書きました。今回は実際にディスクロックを購入する方へ、人気製品の中でもおすすめのディスクロック(安いもの、実績のある有名メ...
バイク

オフラインで会話できるアプリまとめ(iOS,Android)[随時更新]

以前書いた記事『バイクツーリング中に格安で簡単に会話をする方法!!』ではBluetoothヘッドセットと『LINE』や『Skype』などの通信アプリを利用して会話する方法を紹介しました。ですが、上の方法には一つだけ弱点があるんです。それは、...
バイク

バイクの査定価格・盗難補償金額の目安の簡単な調べ方 [ストファイ系の比較あり]

悩みに悩んで買ったバイク。みなさんもちろん大事に扱うでしょうが、いつかは手放さなければいけないときが来ます。その手放す形は様々だとは思いますが、その時に「このバイクはいくらくらいになるのだろう?」というのは当然気になりますよね。ということで...
バイク

[CB250Fなど]ヘルメットホルダーの使い方・使い心地・注意事項など[ヘルメットロック]

バイクを駐車した時に、ヘルメットをどのようにして置いておくか、これは好みが分かれるところだとは思います。例えば、ミラーにメット本体をかける、ハンドルにあご紐をかける、はたまたタンクに置く、座席に置くなどなど。ただ、これらは単にかけたor置い...
キャンプツーリング(キャンプ)

[montbell]ガレナパックをインプレ・レビュー[バイク・タウンユース]

以前ストームクルーザーを買って以来、モンベルさんの虜になってしまった僕ですが、「バイクに乗ったり、旅する時に荷物を入れるザックが欲しい。」ということで、それもモンベルさんで買う事に。日常生活やバイク乗車時、登山でも使いたい…。そんな願望を全...
バイク

バイク用ジャケットを丸洗いしてみた[手洗い・メッシュ・洗う方法・プロテクター外し方・コミネ・JK087]

私はバイクに乗るときには必ずジャケットを着用しています。それは汗を大量にかく夏のクソ暑い日でも変わりありません。ですので、だんだんと汗がしみてきて気になるニオイを発するようになってきます。いくら自分の身を守ってくれるものといっても、臭いもの...
バイク

対策別・予算別おすすめバイクロック集!厨房・珍走団~プロ窃盗団まで![原付、盗難対策]

以前、『バイク盗難の現状について』、『バイク・原付の駐車時に考える・気をつけるべきこと』という記事を書きました。「とにかく油断せず、時間稼ぎのロックをしよう!」という話になりましたが、じゃあそのロックはどのようなものを買えばいいのか?ロック...
バイク

[バイク編]セルフスタンドでのガソリンの入れ方や、メリット・デメリット

バイクに乗るなら必須なのに、意外と誰も教えてくれないこと。みなさん分かりますか?それは、ガソリンスタンドでのガソリンの入れ方です。まあ車でも同じようなことが言えますけどw特にバイクは、乗り降りの際に色々とやることが多いので、できれば店員さん...
キャンプツーリング(キャンプ)

バイクでも使える!高性能レインウェアの『ストームクルーザー』をインプレ・レビュー[mont-bell]

みなさん雨の日にはどのようにして雨に濡れないようにしますか?多くの人は傘を使うでしょうが、何か作業をしたり、自転車やバイクを運転したりするときには傘をさしていられませんよね。そんな時に活躍する雨合羽ですが、暑い日や、少し動いたりした時に汗が...
バイク

バイクカバーって高いよね?安く済ませようとあれこれした話。[100均カバー]

バイクを購入して、家に乗って帰ったはいいものの、困るのは駐車場所。ガレージでもあれば別ですが、きっと多くの方は屋外に駐車することになるはず。かといって野晒しには出来ないので、バイクを覆うもの。そう、「バイクカバー」が必要になってきます。です...
バイク

ほぼ無料でもできる!ギアチェンジ時の靴の擦れを防ぐ方法一覧[シフトカバー、シフトペダル]

みなさん、バイクに乗る際にはどんな靴を選びますか?操作性や安全性を考えるとライディングブーツを履くのが一番良いんですが・・・その時困るのは目的地への到着後の移動。ライディングブーツは歩きにくいし、ライダージャケット以外の服にはちょっとアンバ...
キャンプツーリング(キャンプ)

[レビュー]おすすめ!キャンプ用マット サーマレスト リッジレスト クラシック R[インプレ]

最近、キャンプツーリングに向けて着々と物を揃えていっています。キャプテンスタッグ リベロツーリングテント M-3119キャンプにおける3種の神器、『テント』・『マット』・『寝袋』のうちの『テント』を買ったので、次は『マット』を買うべく色々と...
バイク

ヘルメットによる汗垂れ・匂い・髪崩れ対策に!インナーキャップ購入の際のポイントなど

夏場のバイク乗りや、自転車乗り、工事現場の方々などのみなさんは、暑い中でもヘルメットを被られていることと思います。ですが、この暑い中でヘルメットを被っていると、汗や蒸れのせいでヘルメットの中は大変なことに…。たとえば、夏のバイクヘルメット(...
バイク

ヘルメットを安心してバイクに置いておける!ヘルメットロック・ホルダーまとめ[比較,おすすめ]

いつも何かを購入する前には色々と調べて、比較しておりますが、今回はヘルメットロック(ホルダー)の比較です。なぜヘルメットロックを購入しようとしたのかというと、バイクには標準装備でヘルメットロックが付いてはいるんですが、どうも使い勝手がよくな...
ツーリング

[天草・牛深方面]友人の86(ハチロク)の慣らし運転を兼ねて天草を巡ってきた

先日、突然友達に誘われてドライブに行くことになりました。なんでも、「Toyotaの86を購入したので、慣らしも兼ねてドライブに行きたい。」とのこと。その日の朝に誘われて、夜には友人の家に行って1泊。翌日に1日ドライブという無茶ぶりでしたが、...
ツーリング

[2016]すすきの絨毯の中を行く!秋の絶景阿蘇ツーリング[阿蘇神社・大観峰・ミルクロード]

11月の上旬。少し阿蘇のほうに用事があったので、ついでに阿蘇ツーリングしてきました!今年、阿蘇自体にはなんやかんやで月1ペースで行っていたのですが、ツーリングは今回が初めて。気の赴くままに適当に走ってきました!↓関連記事↓今まで行った日帰り...
バイク

[おすすめ]安いのにIP68!!指紋認証にも対応して使い勝手も良いiPhone5/5s/SE用の防水・防塵ケース![VersionTech]

ガラケーからスマホ(iPhone5s)に替えて2年弱。ずっと手帳型のケースを利用してきましたが、バイクに乗るようになって思いました「防水・防塵のケースが欲しい。」と。日常生活で使う分には手帳型のケースで充分です。が、バイクでスマホをナビ代わ...
キャンプツーリング(キャンプ)

[GEARBEST]コスパ良し!Elephoneの4Kアクションカメラについてインプレ・レビュー!

色々と商品レビューをしてきましたが、ついに海外の通販会社から商品レビューのお声がかかりました。その会社の名は『GEARBEST』。正直、存在自体全く知りませんでしたが、調べてみるとまともな会社のようで一安心です。ということで、今回はその『G...
タイトルとURLをコピーしました