OSごと新しいHDDへ!PCの旧HDDのデータを新HDDにクローンして、新HDDでOS起動しつつ旧HDDをフォーマットした[EaseUS Todo Backup(Ver.10.0)]

パソコン

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

昔からパソコンでオンラインゲームするのが好きなもので、かれこれ10年近くデスクトップパソコンを使ってゲームしてきました。

そんなこんなで、今使っているデスクトップパソコンはそろそろ購入して約5年。パーツをできるだけ替えてはいますが、だんだんと各パーツが古くなってきたので時々不具合がおこることも。

その中でもHDDは、『ゲームのインストールが遅い+データ容量がそろそろいっぱい+急に壊れるのが怖い』ということもあり、今使っているHDD(旧HDD)の内容をそっくりそのまま新しいHDD(新HDD)に移す「クローン」を行うことにしました。

OSが入っているHDDは2つも必要ないので、旧HDDはクローン後にフォーマットしてデータ保存用として使うことに。

ということで、これらの作業を実際にやってみました。

ソフトウェア・ハードウェア双方とも簡単に説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

クローンする前の準備

ハードウェアに関して(HDD・SATAケーブルの購入)

まずは、クローン先のHDDがないことにはしょうがないので、新しいHDDを購入します。

買ったHDDはこちら。東芝製の7200rpmの1TBのやつ(DT01ACA100/AFP)

by カエレバ

久々に買ったんで色々忘れてたんですが、買うときに頭にいれておけば良い点は以下の2つくらい

  • デスクトップならサイズは3.5インチ
  • SATA1(1.5Gb/s, 150MB/s),SATA2(3Gb/s, 300MB/s),SATA3(6Gb/s, 600MB/s)は後方互換性あり

これさえあっていればとりあえず使えないことはないです。

SATAケーブルもしっかり用意しておきましょう。

ちなみに、ケーブルに関しては、SATAケーブルならどんなケーブルでもOKです。SATA1だろうと、2だろうと、3だろうとSATAケーブルならOK。

by カエレバ

ソフトウェアに関して(EaseUS Todo Backup 10.0)

『EaseUS Todo Backup(Ver.10.0)』を利用していきます。基本的に利用は無料

ダウンロードはこちらから(窓の杜さんのページに飛びます)。

ダウンロードした後は、もちろんインストールまでしときましょう。

スポンサーリンク

クローン方法

ハードウェアについて(HDDのセット・接続)

まずは、新HDDをセットしていきます。

手順としては通常のHDD増設と一緒なので特に書くべき点は無し。よく分からん人はネットに詳しい手順があがってるので調べてみてください。

今回ちょっと手間取ったのが、HDDのケースへの固定方法。ネジ締めだったり、そのケース独特の方法だったりしますが、僕のケース(CoolerMasterのやつ)の場合は独特の方法でした。

この変な器具を・・・

HDDにはめて・・・

セット!

この変な器具は、ケースの付属部品に入ってました。とりあえず全部取っておいて良かった・・・。

ケーブルも繋いで、ハードについては終わり。

ソフトウェアについて(ディスク初期化→クローン)

新HDDを増設したら、まずはディスクを初期化します。

このディスク初期化の手順も、ネットで調べたら詳しく書いてある記事がたくさんあるのでそちらを参照。

初期化したら、『EaseUS Todo BackUp』を起動しましょう。

起動したら、右上にある『クローン』をクリック。

まずはクローン元(旧HDD)を選びます。

上の画像が選んだ状態。選んだら『次へ』をクリック。

次は、クローン先(新HDD)を選びます。

『SSDに最適化』は今回HDDなので却下。『セクタバイセクタクローン』も基本チェックをいれなくていいみたいです。選んだら、『次へ』。

クローン元とクローン先の、クローン後のデータの状態が表示されます。これで良ければ『実行』をクリック。

あとはクローン完了まで待つだけです。

ちなみに、今回クローンした総容量は約750GBでしたが、クローンが終わるまで5,6時間はかかりました。時間にはしっかり余裕をみておきましょう。

より詳しく情報を知りたい方は、『EaseUS』の公式サイトや、ネット上の情報を参考にして下さい。

スポンサーリンク

クローンしてみた結果

クローン先の新HDDの様子を見るため、クローン完了後にPCをシャットダウン、旧HDDのSATAケーブルを外して、新HDDだけで10日程使ってみました。

HDDの中にはsteamやskypeなど、ログインが必要なものも入っていましたが、特に問題なく使えました。

起動しない、フリーズする、動作が遅いなんてこともなく、至って今まで通りでした。

旧HDD→新HDDでは『5400rpm→7200rpm』へと速度がアップしましたが、体感的な起動スピード等はあまり変わらず。steamなどでゲームをインストールするときの速度が気持ち速くなったかな?という程度です。

クローン元(旧HDD)のフォーマット

BIOSによる現在のHDD(新HDD)の名前の確認

まずは、現在の起動に使用している新HDDの名前を確認しておきます。BIOS画面の起動順位を確認する画面で見ることができます。見る方法は以下のサイトを参考に。

BIOS起動順位の変更 パソコン初心者講座

ちなみに、僕の場合は下の画像の状態でF11を連打(秒間2回くらい)。

その後表示される画面が下の画像。『HDD:P0-TOSHIBA DT01ACA100』が新HDDの名前です。覚えておきましょう。

旧HDDによるOS起動無効化

確認したら、旧HDDにアクセスできるようにするため、外していたSATAケーブルを繋ぎなおして旧HDDを接続

繋ぎなおしたら、またPCを起動。このとき、旧HDDからOSを起動しないようにするために、BIOSの設定画面を開きます。

ということで、僕の場合は下の画面の時にDleteキーを連打(秒間2回くらい)してBIOSを起動

この時に連打するキーはだいたいF2かDeleteなので、最悪どちらも連打してれば入れるはず。

詳しくは以下のサイトを参考に。

BIOS設定 パソコン初心者講座

BIOSを操作して、ブートの優先順位を見てみると、HDDの表示が2つ。新HDD(P0-THOSHIBA)と旧HDD(P1-Hitachi)です。

旧HDDはこの後フォーマットする予定なので、こちらからはOSを起動しないように、『Disabled』を選択してSaveしておきます。

Saveすると自動的に再起動します。素直にOSも起動させて、フォーマットにうつりましょう。

旧HDDのフォーマット

無事新HDDでOSも起動したので、コンピュータが今どのような状態か確認してみると、中々気持ち悪い状態になってました。パーティション多すぎw

ということで、次は旧HDDをフォーマットしていきます。手順は以下の検索結果で表示されるサイトを参考に。

『HDD フォーマット』検索結果

僕と同じ状況の方は、上の検索結果に表示されるロジテックの『今まで使用していたハードディスクを再フォーマットする方法』が特に参考になります。

このとき、フォーマットするHDDを間違えないようにしましょう。特に、クローンしたHDDはパーティション分けが全く一緒(または似ている)状態になっており見分けがつきにくいので注意。

起動に利用した新HDDに『(C:)』が割り当てられているはずなので、それがついていない方を選べばOKです。

確認したら、フォーマットをしていきます。

ボリュームの削除をする段階で「今このパーティションのデータを使ってるけどいいか?」みたいな注意文がでてきますが、問題ないです。

各ボリュームの削除をして旧HDDが未割り当ての状態(下の画像の状態)になったらフォーマットします。

こうして、旧HDDのほうは約930GBが自由に使える状態になりました。

コンピュータでの表示もすっきりしました。

その後、データ移動やOS起動を行いましたが問題なし。

これで、新HDDへのクローン+旧HDDのフォーマットが終了しました。

まとめ

  • 用意するのは、『新しいHDD』・『クローンソフト』・『SATAケーブル・HDD固定のネジなど』
  • SATA1,2,3は互換性あり。SATAケーブルならなんでもOK
  • クローンはかなり時間がかかるので時間に余裕をもたせておく
  • クローンした新HDDでOSを起動した状態で、クローン元の旧HDDをフォーマットするのは可能

HDDの購入から、クローン、フォーマットまで目立ったトラブルもなく終わってほっとしました。

今回、「クローンした新HDDで今までと同じように様々な作業を行うことができるのか。」、「クローンした新HDDでOSを起動した状態で、クローン元の旧HDDをフォーマットできるのか。」が不安でしたが、結果、どちらも問題なくできて非常に満足しています。

HDDの速度が『5400rpm→7200rpm』になったので速度UPには少し期待していたのですが、体感的にはほぼほぼ変わらずちょっと残念。古いHDDから新しいHDDへとデータを移せて、突然のHDDの故障に備えられたということが大きいかなと個人的に思ってます。

同じような状況の方の参考になれば嬉しいです。

by カエレバ
by カエレバ

 

コメント

  1. イーザス より:

    ニートの試行錯誤 管理人様

    お世話になっております。

    お忙しいところご対応頂きまして感謝しております。

    今後ともよろしくお願い致します。

  2. Yushin Yushin より:

    コメントありがとうございます。

    御社のソフトのおかげで、無事にクローンの作成をすることができました。本当に助かりました。ありがとうございます。
    『EaseUS Todo BackUp Free』の日本語公式ページへのリンクも追加させていただきました。
    リンク先のサイトを拝見しましたが、確かにクローンに関するものやその他の情報が多く記載されており、より詳しく知りたい方の参考になりそうです。

    『EaseUS Todo BackUp Free』については、今後も個人的にHDDのバックアップなどに利用させて頂きます!

  3. イーザス より:

    ニートの試行錯誤 管理人様

    お世話になっております。EaseUS Softwareです。

    突然のコメント、失礼致しました。

    御サイトで弊社の製品をご紹介頂きまして感謝しています。

    この記事を拝読した後、ちょっとお願いしたいことがございますが、宜しいでしょうか?

    より詳しい内容をお読みになりたいユーザーのために、お手数ですが、記事中にEaseUS Todo Backup Freeの日本語公式ページをご追加頂けませんでしょうか?

    http://jp.easeus.com/backup-software/free.html

    お忙しい中ご無理申し上げまして大変恐縮でございますが、ご検討頂けば幸いに存じます。

    どうぞよろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました