2017年の暮れに、運転免許証(以下免許)の更新案内のハガキをもらってたので、忘れてギリギリにならないうちに免許更新してきました!
そこで、更新前に気になったことや更新の全体的な流れなど、メモも兼ねて書いておこうと思います。
そもそも免許更新って?いつ・どこで・どのようにするの?
免許更新は文字通り、免許を使い続けられるように更新することです。
免許には有効期間が設けてあるので、その有効期間が終わりに近づいたら更新する必要があるんですよね。
「じゃあ、免許証の期限は?いつ免許更新する?」といった疑問は、免許証中段にある『平成××年××月××日まで有効』の日時を見ると解決できます。
ここにかいてある日時が免許の有効期限で、免許更新は基本この日時の前の約2ヶ月間にする必要があります。
※具体的には、その2ヶ月の間にある自分の誕生日の1ヶ月前から1ヵ月後までです(2月15日が誕生日なら、1月15日~3月15日まで更新可)。
ただし、この期限をうっかり忘れていたとしても、更新できる日付の数週間前に『運転免許証更新のお知らせ』のハガキが届くので、そんなに心配しなくても大丈夫!!
このハガキを貰ったら、期限内に早めに更新いきましょう!
更新を行う場所は、基本的に免許を取得した運転免許センターです。
また、更新時には各個人の状況に合わせた講習が行われ(30分~2時間)、手数料もそれぞれかかります(2500円~3850円)。
ハガキで自分の更新時講習や手数料、受付場所・日時の確認ができる!
更新期限やら更新場所やら色々書きましたが、心配しなくとも先ほどの『運転免許証更新のお知らせハガキ』を見ると全部確認できます!
上の画像だと、講習区分は『A 優良運転者講習』で講習時間は『30分』、手数料は『2500円』+『500円』=3000円ですね。
また、受付場所・日時、手続きに必要なものもしっかり書いてあるので、ハガキさえあれば困ることはないはず!
ハガキには他にも『熊本県以外での運転免許更新手続きの案内』や、『免許センターの案内図』などが記載してありました。
※熊本県における講習の時間や手数料の違いは『更新手続きの案内 / 熊本県警察』を参考にしてください。他都道府県の方はググってね。
実際の流れ
免許センター内での免許更新の流れは以下の通り
- アンケート受け取り・記入、視力検査、手数料支払(約5分)
- 少し待機して写真撮影、カード受け取り(約5分)
- 講習受講、免許証受け取り(約30分)
途中でトイレ休憩を挟んだりして、全体で約1時間くらいでした。
では、実際の免許更新の流れをちょっと詳しく書いておきます。
アンケート受け取り・記入、視力検査、手数料支払(約5分)
行ったのは平日(金曜日)。受付時間が8:30~10:30のところ、10時15分くらいに到着しました。
到着すると、ハガキと免許証を用意して受付に並びます。
受付では病気の有無などを調べるアンケートなど、数枚書類を貰います。
そのアンケートを記入し終わったらそのまま視力検査へ(「うえー↑」とか「みぎー→」とか言うやつ)。メガネなど必要な方は忘れないようにね!
視力検査が終わったら、手数料の支払いを行います。
※ここで交通安全協会への協力金も頼まれました(任意、俺はしませんでした)。
手数料はハガキにあった『2500円』と『500円』を足した3000円をまとめて払います。頼めば領収証ももらえます!
少し待機して写真撮影、カード受け取り(約5分)
手数料支払後、少し待機(1~2分)。
名前を呼ばれたら、免許証の写真撮影に入ります。
一応、撮影ボックスの前に鏡が用意してあったので、身だしなみはチェックできました!
撮影が終わったら、講習を受ける教室や席番号等が書かれたカードを受け取って教室に向かいます。
この時点で、最初の受付から約10分経過。ここまではトイレに行く暇ないんで注意しときましょう。
てことで、到着から10分後の10時25分には講習前の手続きは終わりました。
講習受講、免許証受け取り(約30分)
写真撮影後、講習を受けることになります。ちなみに、講習のある教室への集合時刻は10時35分、開始時刻は10時40分でした。
ちょっと時間があったんで、俺はこの間にトイレとか済ませてました。
※つまり、受付時間ぎりぎり(10時30分)にくると、受付はもちろんギリギリ、さらに講習終わるまでノンストップ(約40分拘束)になります!余裕をもって行きましょうね!
その後、予定時刻通りに講習開始。講習の内容は、『交通に関するパンフレットを貰い、その内容をいくつかかいつまんだ説明を聞く』という簡単なもの。
具体的には、ここ数年間の交通情勢(熊本県内)や交通法規の変更などでした。
その中で、去年(2017年)の3月12日に『準中型免許』が新設されていたのは初耳でした!全然知らなかったw
他にも案外興味深い内容が多く、30分経つのはあっという間でしたw
講習が終わったら、整理番号順に、新しい免許証をもらって終了!(整理番号は写真撮影の時に受け取ったカードに書いてありました)
免許センターに到着してから約1時間でした。予想よりも早かった!
まとめ
- 免許更新の日時・場所・持ち物などは送られてくるハガキを見ればOK
- 平日の場合、受付~免許証受け取りまで約1時間
「案外早く終わったなー。」というのが正直な感想でした。
最初の免許取得・最初の更新・バイク免許取得の時は、もっと時間がかかった記憶があったので・・・。
そういえば更新に行く前は、午前中の受付時間が8:30~10:30と2時間あるので、「これどの時間帯に行けば早く終わるかな?」って考えてました。
が、午前中の2時間で講習はあわせて3回やっているようですし、たぶんどの時間帯にいっても「めっちゃ待つ!」ってことにはならないとは思います。
個人的に、やっと人生初のゴールド免許になったんで、車・バイクともに安全運転してゴールドを継続していきたいですね!
このほかの車に関する記事はこちらから!
コメント