趣味

キャンプツーリング(キャンプ)

スケールがでかいし風景も良いし飯も旨い。もう夏だけ限定で住みたい・・・[北海道5日目_2018]

北海道ツーリング5日目!(初日はこちら、4日目はこちら)北海道初のテント泊で、さっそく北海道の住人に会いましたw今日の概要はこちら↓北海道の住人がお出迎え。iPhoneの壁紙で有名なあの池へ。5時ごろに起きて外に出るとチョロチョロと芝生の上...
キャンプツーリング(キャンプ)

帯広滞在!ジンギスカンに地元民に愛されたカレー、最後は『ばんえい競馬』で勝負![北海道6日目_2018]

北海道6日目!(初日はこちら、5日目はこちら)今日は天気が悪いので帯広にそのまま滞在!色々と楽しみます!!今日の概要はこちら↓無料朝食の見た目が・・・。そしてダラダラ再びいつもより遅めの7時過ぎに起きて、まずは無料の朝食を頂きます。「一泊4...
キャンプツーリング(キャンプ)

本土最東端に近づくにつれて美しく・厳しくなる自然を満喫![北海道7日目_2018]

北海道7日目!(初日はコチラ、6日目はコチラ)ついに北海道最東端、というか本土最東端にいくどー!きょうの概要はこちら↓セイコマで驚きの惣菜を発見!不思議な感覚のとうきび茶この日は気持ちの良い晴れ!やっぱりこういう日にどんどん走って行きたいで...
キャンプツーリング(キャンプ)

視界いっぱいの地平線から始まる圧倒的な大自然!『人間<<自然』を痛感できる知床一帯を走る![北海道8日目_2018]

北海道ツーリング8日目!(初日はこちら、7日目はこちら)世界自然遺産の知床を中心に大自然の中を走り回ります!今日の概要はこちら↓朝、テントを出ると少し雨が降っていてぐずついた天気。めんどくさいなと思いながらも、水滴をふきふきしてテントを撤収...
キャンプツーリング(キャンプ)

『霧の摩周湖』に『多和平』、『硫黄山』に『網走監獄』!最後はバイカーに囲まれて眠る?[北海道9日目_2018]

北海道9日目!(初日はこちら、8日目はこちら)この日はあいにくの曇り空。朝飯はカロリーメイトでささっと済ませて、まずは摩周湖に向かいます。今日の概要はこちら↓早速味わう『霧の摩周湖』なぜか、自分の中で「北海道と言えば摩周湖!」っていう認識が...
キャンプツーリング(キャンプ)

朝から晩まで計502km!北海道らしい道を走り続け10日目にしてあの場所に到達![北海道10日目_2018]

北海道10日目!(初日はこちら、9日目はこちら)この日は朝から晩まで走り続けます!!!本日の概要はこちら↓安定のすき家朝めし。能取岬は虫が・・・まずは7時前にキャンプ場を出て、網走のすき家で朝ごはん。結局北海道でもすき家食べちゃってるけど、...
キャンプツーリング(キャンプ)

『2泊3日約2000km』かけて辿りついた北海道で、『歩いて数分半径150m』の中で過ごすある意味贅沢な1日[北海道12日目_2018]

北海道12日目!(初日はこちら、11日目はこちら)旅先で・・・療養します・・・。今日の概要↓最低限の行動以外はホテルの中。旅行とは一体・・・前日ホテルに入ってからずっと休んで体調はだいぶマシになりましたが、天気も微妙だったためそのまま連泊す...
キャンプツーリング(キャンプ)

険しく雄大な景色に珍しい?豪華?な食事!洞爺湖~積丹~小樽を走る北海道最終日![北海道14日目_2018]

北海道ツーリング14日目!北海道を走る最終日!(初日はこちら、13日目はこちら)洞爺湖から、フェリーが出航する小樽を目指してゆっくりと走っていきます。本日の概要↓夜明け前の湖の景色最高!隣のテントの方から色々もらう日が昇る前に起きたので、散...
キャンプツーリング(キャンプ)

舞鶴~熊本へ、700km弱の距離をただひたすらに走る!北海道ツーリング最終日!![北海道17日目_2018]

北海道ツーリング17日目!(初日はこちら、16日目はこちら)最終日は700km弱をひたすら走って帰ります!本日の概要↓日本昔話を感じつつ下道で鳥取砂丘へできるだけ早起きしようと思ったものの、結局9時ごろにホテルを出発。まずは鳥取砂丘へ下道で...
ゲーム

ヘッドセットやインカムのマイク風防になるマイクスポンジをレビュー。その値段や見た目・効果は?

「VC(ボイスチャット)の時、息の音がうるさい!」と言われて、対策にヘッドセットのマイクの風防にしようと買ったマイクスポンジ。今回は、このマイクスポンジをレビューしていきたいと思います。※購入に至るまでになんとかしようとした話は↓↓↓商品の...
キャンプツーリング(キャンプ)

ソロで温める調理が多い人にオススメ!PRIMUSの『イージークック・ソロセットS』をインプレ・レビュー[P-CK-K102]

2018年に始めたキャンプツーリング以来使っているPRIMUSの『イージークック・ソロセットS』。使い始めてだいぶたったのでインプレ・レビューしておこうと思います。商品概要PRIMUS(プリムス)から販売されているソロ用のクッカーセットです...
キャンプツーリング(キャンプ)

色々な場所につけて、暗い場所でも手ぶらで作業ができる!『充電式LEDライト』をインプレ・レビュー!

夜間の釣りや散歩の時、手元や周辺を明るく照らす…というのはみなさんやっていると思います。ただ、通常のライトは『持つ』必要があるのでかならず片手が塞がりますし、ヘッドライトも電池等の重みでずれてきたり、電池の残量が少ないと光量が減ってあまり明...
ゲーム

PCゲームをプレイしたい人・している人へ。基本無料になったGeForceNowをどんな人におすすめできるか、実際に遊んで考えてみた

GeForceNowとは、  あなたのノートPCやスマホ、タブレットを憧れのゲーム用PCに変えるクラウドゲームサービス。GeForce NOW Powered by SoftBank フリープランで楽しもうより引用です。ノートPCやスマホ、...
ゲーム

自由なスローライフを求めて。『スターデューバレー』が面白すぎて3日で32時間プレイしてしまった

スターデューバレーが面白すぎて困る!もともとやってみたかったゲームではあるんですけど、23時くらいに「ちょっとやってみるか~」と思ってやってたらいつの間にか朝の7時を過ぎてた。8時間弱ぶっ続けでやってた。そんな感じで3日間プレイしてたらプレ...
グルメ

室内露天最高!長崎県の小浜温泉にある旅館『伊勢屋』に泊まってみてのあれやこれや

今年の一月、長崎県の小浜温泉にある旅館『伊勢屋』に行ってきました!かなりいい宿だったので、気に入った点や微妙だった点などざっと紹介していこうと思います! 小浜温泉 海を見渡す個室露天の宿 伊勢屋 posted with トマレバ長崎県雲仙市...
ゲーム

「耳もメガネも痛くない」ゲーミングヘッドセットを探してみる

イヤーパッドが劣化してしまったヘッドセットを使ってるんですが、問題点が2つあります。耳全体が完全に覆えていないので長時間つけていると耳が痛くなるメガネが押されて時々痛い音も聞こえるしマイクも十分機能するんだけど、この痛みだけでも快適じゃなく...
ゲーム

PCゲーマーがモニタを60Hz→144Hzにした感想。その違いは?144Hzモニタは買うべき?

PCでゲームを始めて12年。パソコンのモニタとして60Hzモニタを使い続けて7年。「120Hzモニターいいなあ…でもそんなにfpsでないし高いしなあ…」なんてずっと思っていました。が、新パソコンにしたことでスペックアップ!そこでゲーミングモ...
パソコン

エレコムの低反発リストレストが臭くなったので洗ってみた

以前、リストレストが欲しくなって色々と調べました。そして購入したものがこれ。購入してから数か月使用していると、汗を吸ったりして臭ってきました。見た感じ汚れてはいないんですが、鼻を近づけるとすごい臭いがするんですよね。例えるなら、学校で共有さ...
ゲーム

「最初は無理でも人間やれば慣れる」が体感できる。苦しみながら卵を動かすゲーム『LOST EGG』

壺おじさんこと『Getting Over It with Bennett Foddy』と同じ匂いがするゲームです。一区切りついたのでレビューします。とりあえず結論「最初は無理でも人間やれば慣れる」ということを実感できるゲームです。ある意味壺...
ゲーム

SteamのDistiny2のストーリーは無料でどこまでできるのか[身内3人で遊んでみた]

『3人でストーリーを進められる無料ゲーム』ということでDestiny2を遊んでみました。超簡単なまとめです。簡単な結論ストーリーメインのプレイで7時間は楽しめました。ただ、ストーリーとしては導入部分のみです。その後ストーリーを進めるにはDL...
タイトルとURLをコピーしました