バイク

キャンプツーリング(キャンプ)

眠りやすい場所決めと乾燥時間の有効活用が大事!テントの設営と撤収方法![キャンプツーリング]

キャンプツーリングの数をこなしていく中で、テントの設営・撤収にもだいぶ慣れてきました。その中で実感した設営や撤収のポイントや、流れをメモ代わりにまとめておきます。テント~設営編~テントを設営するときのポイントいきなりテントをたてる前に、シー...
キャンプツーリング(キャンプ)

5泊6日,1199km!四国キャンプツーリング総まとめ。各日の概要や走行距離、時間、見所などなど[2018]

2018年4月に行った1199km、5泊6日の四国キャンプツーリング。それぞれの日の概要、走行距離や使用金額について簡単にまとめています。それぞれの日の概要走行距離:バイクで1日走った距離使用金額:その日に使った全金額総活動時間:『宿泊地を...
キャンプツーリング(キャンプ)

キャンプツーリング道具の収納方法・パッキングの基本的な考え方と具体例

『キャンプツーリングに必要なものとその金額まとめ(最後にリストあり)』の記事で、最低限キャンツーに必要なものはまとめました。なので、今回はその必要なものの収納方法、パッキングについて紹介していきます。ちなみに、バイクへの積載についてはこちら...
キャンプツーリング(キャンプ)

計24泊28日,5777kmで実証済み!長期間キャンプツーリングの持ち物と収納場所リスト

僕がキャンプツーリングに行く際の『積載道具&全ての持ち物と収納場所』リストです。これを基本にして南九州や四国、北海道に長期間キャンプツーリングに行っているので、良かったら参考にしてくださいね。積載道具リスト持ち物をいれる積載道具リストです。...
キャンプツーリング(キャンプ)

ツーリング先での貴重品の取り扱いの方法や考え方!紛失や盗難、後悔をなくすために

ツーリング先における貴重品管理の考え方と方法についてまとめました。3年半と20000km。この考え方と方法で貴重品を紛失してはいないので、必要十分だとは思います!『絶対に紛失してはいけない貴重品』をリストアップするまず、『絶対に紛失してはい...
キャンプツーリング(キャンプ)

これで快適!長期間のロングツーリングで頭にいれておきたいこと[キャンプツーリング]

長期間のロングツーリングは、1日,2日のツーリングとは勝手が違います。自宅以外で数日寝泊りして、服を洗濯しつつ、ある意味、外で生活していく・・・。そうすると、いつものツーリング以上に気をつけるべき点があるわけです。ということで、長期ツーリン...
キャンプツーリング(キャンプ)

実践済み!絶対にバイクで走るのが快適で楽しくなるオススメのバイク装備・カスタマイズ![ツーリング]

バイクって、車と比べると走るのは格段に楽しいんですけど、格段に辛いです。物はほぼ載せられないし、充電できないし、体は野晒しだし・・・。が!そんなバイクでも装備を整えることで快適に走ることができます!今回は、実際に「これは確実に効果ある!!!...
キャンプツーリング(キャンプ)

これ1つで必要充分!オススメの小型軽量暖色LEDランタンをレビュー![GENTOS エクスプローラー『EX-1977IS』]

キャンプでは欠かすことのできない灯り。絶対必要なのですが、キャンプ"ツーリング"なので、大きいものは避けたい・・・けど暗すぎても困る・・・。と、いろいろ探していたら、ぴったりのものがあったんで購入しました!GENTOSの100ルーメンランタ...
キャンプツーリング(キャンプ)

何週間もどこまででも!初めてのツーリングからロングツーリングへのステップアップ方法。

よく、「会社やめたらバイクで日本一周でもするかぁ」なんて人いますよね。が、いきなりバイクで数週間も旅にでるってかなりキツイです。色々と。ですので、無理なく、最終的に数週間のツーリングができるようなステップアップ方法を、実体験を交えて紹介しま...
キャンプツーリング(キャンプ)

初心者でもできる!準備から実行まで!キャンプツーリングに関する総まとめ[バイク,ソロ]

キャンプツーリングに興味のある方向けまとめ。キャンプツーリングはどんなものなのか、何を準備したらいいのか、行う時に何を注意したら良いのか・・・などなど。実際の体験をもとに、初めての人でもキャンプツーリングができるようにまとめました。キャンプ...
グルメ

[随時更新!]今まで行った日帰りツーリングまとめ[熊本・福岡]

今までに行った日帰りツーリングをまとめています。※南九州・四国・北海道などのキャンプツーリングについてはこちらの記事にまとめてます!日帰りツーリング~熊本編~そそりたつ巨岩、不動岩時期:冬走行距離:約70km総時間:約3時間観光地:不動岩元...
キャンプツーリング(キャンプ)

九州から片道3日!3万3千円!!合計16泊18日, 3710kmの北海道ツーリング1日目!

バイク乗りなら1度は行きたい『北海道ツーリング』の初日!『15泊17日,3710km』の旅の始まりです!九州から北海道までは、長距離フェリーを乗り継いで2泊3日!3万3千円!!と、実際の旅の様子を見る前に、北海道上陸までの簡単な説明をしてお...
キャンプツーリング(キャンプ)

日本三景『天橋立』で死にかける?更に、仲良くなったライダーに襲い掛かるまさかの展開[北海道2日目_2018]

北海道ツーリング2日目!(初日はこちら)船上からのスタートです!北海道にはまだ着けません!w↓本日の概要↓やっと神戸に上陸!!早くに寝たからか、4時半ごろに起床。昨日買っておいたコンビニ弁当で朝飯を済ませます。到着時刻は7時10分。つまりあ...
キャンプツーリング(キャンプ)

今日は一日海の上!ヒマと闘い、ダメ人間になり、3日目にして北海道上陸![北海道3日目_2018]

いまだ北海道に到着できていない北海道ツーリング3日目!(初日はこちら、2日目はこちら)今日も船の上からのスタート!さらに夜8時過ぎまで1日船の上!ワーイ!!!というわけで、今日の概要です↓北海道まで残り16時間。船内巡りで時間を潰して寝る5...
バイク

事故や盗難に備えを!安心を買えるバイク保険や盗難保険、ロードサービスについて[おすすめ]

バイクで安全に楽しく走るために何が必要でしょうか?ヘルメットや手袋などの装備はもちろんですが、何かあったときの補償など『安心』も必要です。今回は、その安心をしっかりサポートしてくれるバイク保険や盗難保険、ロードサービスについてまとめました。...
キャンプツーリング(キャンプ)

『クマ看板・流れの速さ・独特の風景・セイコマ・・・』真の北海道ツーリング開始![北海道4日目_2018]

北海道ツーリング4日目!(初日はこちら、3日目はこちら)やっと北海道に上陸!今日からが真の北海道ツーリングです!今日の概要はこちら↓小樽市街地から約5分!市場に隣接した『いち乃屋』で朝飯9時ごろにホテルを出発し、まずは朝飯を食べにバイクで約...
キャンプツーリング(キャンプ)

スケールがでかいし風景も良いし飯も旨い。もう夏だけ限定で住みたい・・・[北海道5日目_2018]

北海道ツーリング5日目!(初日はこちら、4日目はこちら)北海道初のテント泊で、さっそく北海道の住人に会いましたw今日の概要はこちら↓北海道の住人がお出迎え。iPhoneの壁紙で有名なあの池へ。5時ごろに起きて外に出るとチョロチョロと芝生の上...
キャンプツーリング(キャンプ)

帯広滞在!ジンギスカンに地元民に愛されたカレー、最後は『ばんえい競馬』で勝負![北海道6日目_2018]

北海道6日目!(初日はこちら、5日目はこちら)今日は天気が悪いので帯広にそのまま滞在!色々と楽しみます!!今日の概要はこちら↓無料朝食の見た目が・・・。そしてダラダラ再びいつもより遅めの7時過ぎに起きて、まずは無料の朝食を頂きます。「一泊4...
キャンプツーリング(キャンプ)

本土最東端に近づくにつれて美しく・厳しくなる自然を満喫![北海道7日目_2018]

北海道7日目!(初日はコチラ、6日目はコチラ)ついに北海道最東端、というか本土最東端にいくどー!きょうの概要はこちら↓セイコマで驚きの惣菜を発見!不思議な感覚のとうきび茶この日は気持ちの良い晴れ!やっぱりこういう日にどんどん走って行きたいで...
キャンプツーリング(キャンプ)

視界いっぱいの地平線から始まる圧倒的な大自然!『人間<<自然』を痛感できる知床一帯を走る![北海道8日目_2018]

北海道ツーリング8日目!(初日はこちら、7日目はこちら)世界自然遺産の知床を中心に大自然の中を走り回ります!今日の概要はこちら↓朝、テントを出ると少し雨が降っていてぐずついた天気。めんどくさいなと思いながらも、水滴をふきふきしてテントを撤収...
タイトルとURLをコピーしました