エレコムの親指操作のトラックボール『M-XT3DR』のレビュー&インプレ[EX-G]

パソコン

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はエレコムから出ている親指操作タイプのトラックボール『M-XT3DR(EX-G)』シリーズについてレビュー・インプレしていきたいと思います!

同じエレコムから出ている人差し指操作のトラックボールはこちら

スポンサーリンク

商品概要

エレコムから出ている親指操作タイプのトラックボールです。

価格はAmazonで3,000円(2020/02/19現在)。

スポンサーリンク

『置き』寄りの『掴む』

手を置いた感じは『置き』寄りの『掴む』

手に力をいれる必要はないが、少し手を握った形でフィットする。

自分は手のひらをより平たく置くM570のほうが好みだが、手への全体的なフィット感はこちらの方がある気がする

スポンサーリンク

チルトホイール&薬指部分のボタンで操作可能なボタンは多い

ホイールは押し込みだけでなく、傾けることで横へのクリックもできる(チルトホイール)

また、薬指を置く部分もクリックできる

これらのボタンへの機能割り当てには『マウスアシスタント』のインストールが必要。

切り取りやコピペ(Ctr+〇のショートカット系)だったり、ウィンドウを消す操作を割り当てられるのはちょっとうれしい。

※ダウンロードはこちら(エレコム公式サポートページ)

ただ、マウス加速は個別に設定できない。

このあたりはアプリが同じである『M-DT2DR』と一緒。

※余談。マウス加速が恐らく必須レベルなのに対しアプリによるマウス加速の個別調整はできないため、自分のように『ゲームは通常のマウスでマウス加速無しをwindows側で設定。トラックボールは事務用に使う』という方は注意。

マウス感度やボール追従性を変更できるボタンはあるが…

ホイールボタンのすぐ下にマウス感度の変更ボタンはある(750/1500DPI)。

気軽に切り替えられるが、「この操作の時だけ!」とピンポイントで使えるほどではない。

また、ボールの追従性を変更できる(LOW/HIGH)ボタンもマウス底面にある

が、正直LOWの方はかなりおおざっぱな作業の時にしか使いたくないような追従性になる(後述)ため、HIGHを通常使用することになると思う。

サイドボタン使用時に微妙にストレスが貯まる

通常のマウスのサイドボタンにあたる『FOWARD/BACK(デフォでは進む/戻る)ボタン』が人差し指部分の左にM570と同じようについているが、微妙に余計に人差し指を動かさなければいけないので少しストレスが貯まる

ただ、最初に使用するトラックボールがコレの場合は気にならないくらいのストレスかもしれない。

ボールの滑り、トラッキング性は難あり?

同じエレコム製の『M-DT2DR』と同様に、こちらもボール操作が少し滑らかでなく、トラッキング性能も悪い(あと、ボール音も少し耳障り)

おおざっぱな作業、たとえばファイルを選択したりする時にはきにならないが、このように文章を書いていて文の特定部分を選択する時などはかなりストレスが貯まる

これは、ボールの追従性を上げた状態(モードをHIGH)でも一緒で、結局はボールの滑りが悪いので思ったところにポインタを持っていけない。

かといって、マウス感度を下げると細かい操作もできるようになるが大きくポインタを動かす時が辛い…という現象に陥る。

が、この問題はマウス加速を使うことで対応可能だし、人差し指操作の『M-DT2DR』と違ってボールを弾く動作はしやすいので操作に慣れてしまえば気にならないレベルかもしれない

恐らく慣れるまでは辛い思いをするので、慣れるまでが勝負かもしれませんけどw

まとめ

  • 『置き』よりの『掴む』感覚。フィット感は良い
  • チルトホイール&薬指部分のボタンで、操作可能なボタンは多い
  • マウス感度(DPI)変更ボタンは比較的操作しやすい場所(ホイール下)にある
  • ボール追従性を変更(LOW/HIGH)できるが、正直HIGHでないとストレスが貯まる
  • マウス形状のせいか、サイドボタン使用時に微妙にストレスが貯まる
  • ボールの滑り・トラッキング性能は少し劣るが慣れでどうにかなるレベル

M570と比較するとやはり操作性の悪さは目につきますが、正直なところ慣れでどうにかなるレベルかなと思います。

そして、フィット感についてもおそらく好みになるので、

  • 握るタイプのフィット感が良い
  • 気軽に感度変更できるボタンが欲しい
  • サイドボタン以外の操作できるボタンが欲しい
  • より安いトラックボールが欲しい

といった方にはオススメできるマウスかなと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました