レビュー・インプレ

グルメ

【閉店しました】[熊本県玉名市]地元の人に愛される老舗のレストラン『大門 大倉店』[焼肉・とんかつ]

先日、久々に父親と飯を食べに行くことになり、「じゃあ何食べる?」という話になりました。父は忙しかった仕事がひと段落したらしく、「精がつくものが食べたい。」ということで、『カツ』を食べに行くことに。更に、「日頃行かないようなところに行きたい。...
ゲーム

【50タイトル】4人でできるCOOPゲームを実際にプレイしてランキングにまとめてみた【PC,Staem】【2023, 随時更新】

ここ数年、週末の夜は特に予定のない限り『友達とおしゃべりしつつゲームをする』という習慣ができています。その時集まるのは自分を含めて"4人"。となると、プレイするゲームは当然4人で遊べるゲームということになります。そして、「対人の対戦ゲームは...
ゲーム

2万を切る格安144Hzモニタは実際どうなの?ドスパラ専売モニタを購入して試してみた

今年に入ってPCを15万くらいの最新のハイミドルスペックに買い替え!すると、ゲーム中でのfpsも出るようになったので高Hzのゲーミングモニタが欲しくなりました。少し調べてみると、今の主流は144Hzモニタになってるようす。ただ、どのメーカー...
ゲーム

fallout76のマルチプレイが思ってたんと違った

falloutシリーズというと、ロストアポカリプスの世界観が良く表現されており自由度も高く評判も良いゲーム、という認識でした。ただし、シリーズを通してシングルプレイばかりでマルチで遊べないので「やりたいけどまあそのうち…」という扱いになって...
お金

ニートが就職・転職サービス『ミイダス』を使ってみたらどうなるのか。無料登録してみた[簡単,適性チェック]

「あなたの本当の価値を見いだす」という文句にほいほい誘われて、『ミイダス』に無料登録しました。『学歴や職歴などの情報を入力するだけで企業から自分へのオファーが届いて、想定年収が分かる』。・・・これをニートがやったらどうなるか。興味があったん...
お金

1か月弱『トリマ』使ってみた。「バッテリー消費」と「ポイント回収とその効率化の面倒さ」と「もらえるポイントの少なさ」

トリマとはこの記事は、主に2021年6月時点での情報を元に作成しております。最近CMもやっている『トリマ』。キャッチコピーは『移動するだけでマイルが貯まるポイ活アプリ』。その通り、主に歩数と移動した距離に応じてポイントが貰えます。また、その...

『鼻ヘルパー』を3か月使用して感じた効果について

光によって鼻の不快な症状に働きかけを行う商品『鼻ヘルパー』。少しうさんくさい感じもしますが、鼻詰まりの軽減を狙って3か月ほど使ってみたのでその感想を書いていきます。結論:劇的な効果はなかったが、全く効果がないわけではない劇的な効果は感じられ...

ブリーズライトの効果や使い方について。アレルギー性鼻炎もちが使ってみた

鼻腔を物理的に拡張して鼻の通りを良くする『ブリーズライト』。友達が「良かったよ~」って言っていたので、自分も使ってみることにしました。そこで感じた効果や使い方について書いていきます。自分は以前、蓄膿症・副鼻腔炎と診断されたことがあり、現在は...
バイク

耐熱・撥水・防水・通風性・耐久性を兼ね備えたおすすめバイクカバーをレビュー![GUARDIANO]

↑の記事でもお話したように、最終的にある程度のお金をだしてあるバイクカバーを買いました。このバイクカバー。国内のバイクメーカーや名の通ったメーカーのものではなく、外国のメーカーのものということで不安はありました。現物も確認できないですし。で...
バイク

[バイクカバー]『ポリエステル オックス 600D』って?その意味と性能の違い

数年前に購入したバイクカバーの商品ページを久々に見てみると、生地の説明が「ポリエステル オックス 300D→ポリエステル オックス 600D」になってました。そこで、「ポリエステルは分かるとして・・・オックスって?300Dって?でそれが60...
バイク

[おすすめ]取付簡単!防寒ばっちりで防水もできるコミネのバイクハンドルカバーをレビュー![AK-021]

11月上旬。朝や夜など気温がぐっと冷え込むようになり、バイクに乗っていて思いました。「手が寒い。」と。現在手持ちのバイク用グローブは革製ですが夏用のもので、気温10度台前半ほどから段々冷たく感じてきます。バイク乗りの手を温める方法は色々あり...
ツーリング

[おすすめ]アラーム非搭載モデル!使い方も簡単で手軽にロックできるXENA(ゼナ)のバイク用ディスクロック『X1』

バイクの防犯についていろいろと書いてきましたが、僕個人は出先でのロックを持っていませんでした。チェーンロックはあるのですが、出先に持っていくにはあまりにも大きくて邪魔・・・。ということで出先用のロックが欲しかったんですが、財政難でなかなか買...
バイク

[Teyimo]2000円台でオックス300D+シームテープ処理で防水性ばっちり。携帯性にも優れたバイクカバーをインプレ・レビュー

以前、Teyimoの携帯用バイクカバーをレビューしたことがありました。コスパ良し!出先・携帯用バイクカバーをレビュー・インプレ携帯用として中々良いバイクカバーだなという感想でしたが、少し不満な部分もありました(特にロック用の穴の位置)。不満...
キャンプツーリング(キャンプ)

ツーリングやキャンプに!ハンモックのような座り心地と高携帯性・高耐荷重を兼ね備えたコンパクトなアウトドアチェア![Airbibo]

ツーリングやドライブでキャンプ場にいったときに椅子があれば、なにかと便利ですよね?ってことで以前、ディスカウントストアで500円くらいの背もたれもなにもない椅子を買いました。ちょっと休むくらいならこれでもいいんですが、「どうせならもうちょっ...
バイク

幅広く体温調節万能でプロテクター付!デザイン良なバイクジャケット『JK-579』をインプレ・レビュー[コミネ]

2017年の10月に購入してから現在まで使用しているコミネの3シーズン用バイクジャケット『JK-579』。様々な環境で使用できたので、現時点でのレビューを行いたいと思います!約1年間使ってみて、このジャケットは『あり』!2017年の10月か...
バイク

とにかく便利でお得!収納ポーチにリマインダーもついているオススメディスクロック[GUYMU(ガイム)]

以前ディスクロックを買いましたが、不注意でバイクもろともぶっ壊してしまったので、新しいものを買いました。これが、色々な意味でかなり使い勝手が良かったので紹介していこうと思います!2022年2月に確認したところ、販売が終わっていました。ポーチ...
バイク

初めてでも簡単便利に扱える!リアボックス(トップケース)とリアキャリアのレビュー[SH45, ENDURANCE]

積載量増加のために、リアキャリアとリアボックスを購入しました!購入後、実際に利用しながら約2週間で3,000kmほど使ってきたのでレビューしていきます!※リアボックス・リアキャリア全般に関しては↓の記事に書いてます積載量アップのために!リア...
バイク

簡単飲食!メガネにも優しい!安全性高い!システムヘルメット『KAZAMI』のレビュー・インプレ[OGK, KABUTO]

初めてヘルメットを買って約3年経ちました。メーカー推奨の交換期限も迫ってきたし、新しいヘルメット欲しいということでシステムヘルメットの『Kazami』を購入!半年くらい使ったので色々とレビューしていきます。以前のヘルメット『KAMUI』のレ...
キャンプツーリング(キャンプ)

これ1つで必要充分!オススメの小型軽量暖色LEDランタンをレビュー![GENTOS エクスプローラー『EX-1977IS』]

キャンプでは欠かすことのできない灯り。絶対必要なのですが、キャンプ"ツーリング"なので、大きいものは避けたい・・・けど暗すぎても困る・・・。と、いろいろ探していたら、ぴったりのものがあったんで購入しました!GENTOSの100ルーメンランタ...
ツーリング

1人でも2人でも問題なし!必要十分な性能に高い接続柔軟性!バイク用インカム『M1-S PRO』のレビュー

初バイク用インカムとして買った『M1-S PRO』。楽しみに待っていると、まさかの注文からわずか1日!で届いたので、さっそく開封・取り付け・使用してレビューしていきます!商品概要。基本的な機能を満たしつつ、接続の柔軟性が抜群・最大8人同時通...
タイトルとURLをコピーしました