BBIQの100メガコースからギガコース(1ギガ)に変更しようとした話。速度や料金は?必要な機器は?

ライフハック

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

ちょうど更新月を迎えたので、BBIQの100メガコースから1ギガコースに変更しようかと考えました

その際色々調べたので、同じように考えている人のためにもまとめておきました。

スポンサーリンク

100メガコース→ギガコースになると何が変わる?

ここでいう『100メガ、ギガ(1ギガ)』は普段使うメガ、ギガとは単位が違う

まず注意して欲しいのはこれらの単位はbps(バイト パー セカンズ)

日常よく使う「この動画のサイズは〇メガ」などとは違います

ですので、日常で馴染み深い言い方になおすと

100メガ=100Mbps=12.5MB/s≒1秒間に12.5メガのデータを落とせる     

1ギガ=1Gbps=130MB/s≒1秒間に130メガのデータを落とせる

ってことです。

(理論的には)速度が約10倍、実際のところは?

100メガから1ギガ。1ギガは1000メガなので、見た目上速度が10倍になることになります

また、馴染み深い言い方にするとギガコースでは130MB/sとかなりの速度が出る事になりますよね?

ですが、これはベストエフォート値といって『理論的にはこの速度まででますよ』なので、この速度がでることはまずありませんし、かなり速度が落ちることもあります。

自分が100Mコースですが、10MB/s以上でる時もあれば数百kb/sの時もあるので・・・。

「じゃあ実際にどのくらい速くなるの?」

って思っちゃうので実際のデータを見てみましょう。

少し古い(2013年9~12月)実際に利用している人たちが測った通信速度のデータ統計統計を見てみると、速くなってはいるものの正直なところ、そこまで格段に速くなるわけでもなさそうです。

より新しい個別のデータをみてみると、100メガコースとギガコースでは結構な差がでています

これらから考えると『確実に速くはなりそう』という感じなので、現状の速度に不満を感じているのなら変更する価値はありそうですね。

料金の違いは毎月300円のプラスと変更手数料の2800円

100メガコースとギガコースの月々の料金の違いは300円です。

ただし、コースの変更時に手数料が2800円かかります。

スポンサーリンク

ギガコースを利用する前に自分の環境を確認しておこう

さて、案外悪くなさそうなギガコースへの変更ですが、実は持っているスマホやパソコン・ルータによっては意味がありません。

というのも、ギガコースの通信速度に手持ちの電子機器の性能が追いついていない場合があるからです。

たとえば、制限速度100km/hの道があっても、車が50km/hまでしかスピードが出せないなら100km/hでは走れませんよね?

ギガコースにして道(ネット回線)が100km/hで走れるようになっても、車(スマホ・パソコン・ルーター等)が50km/hまでしか出せないなら意味が無い。そんな感じです。

具体的な電子機器の条件

パソコンを有線でつなぐなら1000BASE-T(1000Mbps)のLANポートを備えたもので、LANケーブルはカテゴリーe5以上。

Wifi(無線LAN)を利用するなら最低IEEE802.11n(できれば11ac, 11ad)が、ギガコースをしっかり利用できる条件になります。

「なんのこっちゃ?」って人が多いと思うんですが1つずつ簡単に説明しておきます。

パソコン(1000BASE-T=1000Mbps)やスマホ(Wifiが最低IEEE802.11n、できれば11ac, 11ad)

とりあえず『自分のPC(またはスマホ)の型番 仕様』でググってください。

PC(スマホ)の仕様表(機能をまとめた表)がヒットすると思うんで、その『LAN』や『無線LAN』の項目をみてみましょう。

出典:価格.com – Lenovo IdeaPad Z380 212992J スペック・仕様

 

自分が持っている7年前に買ったノートパソコンの場合、無線LANは11nがあるんでまあ対応してる

LANのほうは10/100Mbpsのみ、つまり1000Mbpsがないので未対応ということになります。

スマホの場合は、例えばiPhone7の場合だと『携帯電話/ワイヤレス方式』の項目を見てもらうと確認できます。

出典:iPhone 7 – 仕様 – Apple(日本)

 

『MIMO対応802.11ac Wi‑Fi』との表記があるので、対応してますね。

ルーターの場合(LANは1000BASE-T=1000Mbps、Wifiは最低IEEE802.11n,できれば11ac, 11ad)

ルーターの場合もPC,スマホ同様に確認してもらうことができると思います。

ルーターのWifiについてはルーター自体に貼り付けられたシールにそれらが書いてあることも多いのでそれを確認しても良いですよ。

この場合、『IEEE802.11b/g/n』、『IEEE802.11a/n/ac』とのことなのでWifiは大丈夫ですね。

ケーブルの場合(カテゴリーe5以上)

LANケーブルはカテゴリーe5以上のケーブルとのことですが、これはLANケーブルの側面に印字されているものを見るとだいたい確認できます。

この場合は、『CAT.6 FLAT 30AWG…』と書いてあるので条件を満たしてますね。

つまり、自分の場合の機器の対応を見るとこんな感じ。

これらから分かるギガコースに対する対応表(自分の場合)

  対応の可否
ノートパソコン 有線NG, 無線OK
スマホ 無線OK
ルーター 有線,無線OK
ケーブル 有線OK

要するに、有線はダメだけど、無線ならギガコースの速さを実感できるってところでしょうか?

※ちなみにPS4も対応してます(2100番台以上は対応確認済)

スポンサーリンク

そのほかの注意点

コース変更の際に使えるキャンペーンは現状ない

キャンペーン告知でよくやっている『ギガスタート割』の11ヶ月1000円OFFキャンペーン。

あれはコース変更には適用されません。新規契約の場合のみらしいです。

また、他に適用できるキャンペーンもないそうです。

『BBIQつづけて割』などの更新月は変わらない

『BBIQつづけて割』は36ヶ月毎の継続利用が条件の割引ですが、コース変更ではこの継続利用はリセットされません。

例えば、2019年1月から2022年1月まで『BBIQつづけて割』が適用された状態で、2020年1月にコース変更を行っても割引適用の終了(更新月)は2022年1月で変わりありません。

まとめ

  • 100メガコース→ギガコースへの変更で確実に速くはなりそう
  • 料金的は初期投資の2800円と月額費用が+300円。そこまで高くは無い
  • 利用する前には自分の環境を必ず確認すること

これらを踏まえて、ギガコースに変更したいならば『ご利用者様向け変更案内』から変更しましょう。

自分は、検討した結果まだ変更しないことにしました。

正直「もう変えても良いかな」とも思ったんですが、変えなかった理由としては

  • 現状そこまで速度に不満がないこと
  • 一番恩恵を受けるであろうデスクトップPCが未対応なこと

ですね。

デスクトップPCは先ほどの例には出してませんが、10年くらい前に購入したものなのでLAN端子がまず間違いなく未対応。

現状100Mbpsの速度で有線・無線共に特に不満はないですし、一番データをアップロード・ダウンロードするデスクトップPCが未対応なんでいまギガコースにしたところで特に利点無いなーという感じ。

デスクトップPCの新調に合わせて、ギガコースに変更するという形にしようかと思ってます。

ギガコースに変更したらどのように変わるのかについてはまた記事にしますね。

参考サイト

よくあるご質問 | 【BBIQ光インターネット】BBIQの料金はいくらですか?

BBIQ100メガコースをご利用の方がギガコースに変更する場合 | ギガコース(1ギガ) | 光インターネット(光回線)|BBIQ(ビビック)公式サイト

価格.com – Lenovo IdeaPad Z380 212992J スペック・仕様

IEEE802.「11a」・「11b」・「11g」・「11n」・「11ac」って何?|ネットの知恵袋|フレッツ光公式|NTT西日本

iPhone 7 – 仕様 – Apple(日本)

コメント

タイトルとURLをコピーしました