バイクインプレ第2弾。今回は『YZF-R25』です!
なぜ『YZF-R25』を持っているかといいますと、実はこれ友達のなんですね。諸事情で一時的に預かっています。
預かっている間にメンテナンスも兼ねてある程度の距離・期間を乗りましたので、今回はバイク初心者の私が、教習でみなさんが乗ったであろう『CB400SF』と手持ちの『CB250F』、『YZF-R25』とを比較しながらインプレ・レビューします!
『CB250F』のインプレ・レビューはこちら!
CB250Fをバイク初心者がインプレ・レビューしてみた![随時更新!]
バイク初心者の方はこちらの記事もどうぞ!!
[初心者必見!]バイクの決定~免許取得・バイクに乗るまでの流れまとめ
はじめに
!!注意事項!!
- 主に操作時や走行時の印象を比較していきますので、主観的・抽象的な意見が多く含まれます。感覚です。
- 一部比較
できていないしていない項目があります。 - 感覚には個人差がありますので、参考程度でどうぞ。
- 私は身長173cm、体重55kg、股下83cm、細めの体格です。
|
インプレ・レビュー
クラッチ・ギア操作
CB400SFに比べると非常に軽く、CB250Fと同じくらい軽いです。友人も3時間ほどツーリングしたときにあまり疲れなかったと言ってました。
CB250F・CB400SFと比較してもかなーり乱暴にギアをつないでもスムーズに繋がります。ふしぎ。
ブレーキ
ブレーキの効き具合は似たようなものです。
YZF-R25にもABSが装備されているバージョンがあります。
ユーザーインターフェース
YZF-R25はタコメーターはアナログ表示で、燃料計や水温計、速度、走行距離、時間などが液晶ディスプレイに表示されるようになっています。
CB250Fと違ってギアも表示されるのは助かります。
走行距離は『総走行距離・トリップ1・トリップ2・瞬間燃費・平均燃費』と記録されます。瞬間燃費や平均燃費が表示されるのはいいですね~。
また、メーター上部のライトは設定しておいた回転数になると光り、ギア操作のタイミングを教えてくれます。
また、左手側のスイッチは『パッシング・ハイ/ロー切り替え・ウインカー・ホーン』となっています。スイッチ位置・ウィンカーの操作方法はCB400SFと同じです。教習車と同じなので慣れやすいと思います。
また、右手側にはキルスイッチ、セルスタータースイッチがあります。
ちなみに、ミラーは通常の場所から上下に折り畳めます。上に畳んでみるとこんな感じ。
取り回し
やっぱり、CB400SFに比べると取り回しはし易いです。
ただ、CB250Fと違いYZF-R25はセパレートハンドルなので、取り回しの際に少し違和感があります。
ポジション
CB400SFに比べだいぶ前傾姿勢、CB250Fと比べると少し前傾姿勢になります。個人的には、30分くらい乗ってると少し腰にきますw
友達は2・3時間乗ってても大丈夫だったらしいです。人によるのか?
足つき
股下81cmの私がまたがった場合、以下の画像のようになります。スリッパなのはすいませんw
シート高はCB250Fと同じ78cmなんですが、CB250Fと比べると少し足つきが悪いです。まあ足裏はべったり着くんですけどね。
CB400SFと比べると非常に足つきがよいです。
乗り心地
30分ほど乗った限りだとなんの問題もなしです。
ツーリングにて2,3時間乗り続けた場合、友人は「特にどこかが痛んだりはしなかった。」と言ってましたが、どうなんだろ?
振動は少なく、速度全域でほとんど振動もなく快適に走ることができます。風防の効果は姿勢よく乗車した状態で胸くらいまででしょうか。
[暑すぎ]北九州下道ツーリング(門司、北九州空港、平尾台)操作性
CB400SF・CB250Fよりも操作しやすい印象があります。
CB400SF・CB250Fはある程度腕を大きく動かしながらコーナリングする必要があります。しかし、YZF-R25はあまり動かす必要もなく、バイクを傾けるだけである程度のカーブも曲がってくれるので、直感的な操作が可能です。
峠を攻める楽しみは断然YZF-R25のほうが大きいですね。
実燃費、航続距離
現在、約2000km走行。平均燃費は約29.5km/Lでした。
街乗りなどはほとんどせずに、基本30km以上走るような状況ですので結構燃費伸びてます。タンク容量は14Lですので、航続距離は約400kmはいけそうです。参考としてどうぞ。
[バイク編]セルフスタンドでのガソリンの入れ方や、メリット・デメリット
高速での走行・慣らし中の走行・最高速
友達が高速道路で走ったそうですが、何も問題なかったそうです。
CB250Fでもなんとかなるんでそりゃ大丈夫だよなぁ…。
YZF-R25のユーザーマニュアルには「1000km走行までは、8400rpm以下の回転数で慣らし運転をしてください」とあります。
ですが、安心してください。ギア6で8000rpmまで回せば100km/h近くは出るはずです。慣らし運転中も一般道なら余裕で流れにのれます。
加速性能
CB400SFに比べると低い(当たり前)ですが、公道走行においては十分な性能を持っています。
CB250Fよりは良い気がします。正直、ぶん回した時の加速感が怖いです。
二人乗り
まだ免許取得後1年たってないのでできないんですが、どちらにせよ友人がタンデムシートをシングルシートカウルに変更してるのでできませんでした。
ただ、通常のタンデムシートはかなり細く、グラブバーではなくシートのベルトをつかむ仕様なので、後に乗る人は大変そうです。
積載性
タンデムシート裏に保険証や車載工具を入れることができるスペースがあります。
CB250Fよりも更に狭く、友人のバイクの場合はETCの機械が入っていっぱいいっぱいです。車載工具はシングルシートカウルの裏に収納する形で入ってます。
まとめ
いかがでしたか?
個人的にCB250Fは乗りやすいという印象でしたが、YZF-R25は乗るのが楽しいといった印象でした。バイクとの一体感をより感じたのはYZF-R25のほうです。
燃費や積載性など、実用的な面ではCB250Fのほうが良さそうです。メーター周りはYZF-R25のほうがより親切ですね。タコメーターも良い感じ。
バイク購入の際にでも参考にしていただけると幸いです。
|
コメント
自分も友人も身長は約173cm・股下約83cmなんですが、余裕で乗れています(詳しくは記事中を見てください)。
最低身長が・・・というのは正直分かりません。どちらかというと股下の長さの方が大事だと思います。
ちなみに、股下83で停車時にほぼべったり足がつくので、適当な予想ですが両足爪先立ちでの停車なら股下75くらい、かなり不安定ですが、片足つま先立ちなら股下70くらいでも大丈夫ではないでしょうか?
実際には、これに加えて足の太さやらも関係してくるので分かりませんが・・・。
色々書きましたが、乗りたいバイクも決まっているようなので是非一度バイク店に行って跨ってみて下さい。
跨ってみて、自分がどう感じるかが一番大事です。
その時、できればある程度教習を受けた状態で行くと色々と分かることもあると思います!
答えになっていませんが、参考程度にどうぞ。
自分もr25かr3乗りたいんですけど、最低身長ってどれくらいあったほうがいいですか??