ゲーム さくっと新しい体験ができる良RPG『アンダーテイル』をインプレ・レビュー かなり評価が高く『敵を倒さなくてもクリアできる』と聞いていた『UNDERTALE(アンダーテイル)』。セールで安くなった時に買ってはいたんですが、なかなか踏ん切りがつかなくて放置していたのをついにクリアしました。内容を覚えているうちにレビュ... ゲーム
ゲーム 文句なしに面白い!『Overcooked2(オーバークック2)』!1を正統進化させた誰でも楽しめる良ゲー!! 以前紹介したゲーム『オーバークック(Overcooked)』。の続編にあたる『オーバークック2(Overcooked2)』。「1が面白ければ2もだいたい面白い」理論で購入。早速プレイし本編クリアしたのでレビューしていきます。※記事執筆時点で... ゲーム
パソコン これ快適!モニターアームについて最低限知っておきたい事や実際につかってみての感想など 横140cm×縦70cmという広めな机を使っていますが、作業が立て込んでくるとどうしても机の上が埋まってきます。そうすると、モニターの台座を邪魔に感じてくるようになるわけです。加えて、「ちょっと画面が見えにくいな…」と感じたときにデフォルト... パソコンライフハック暮らし
パソコン 場所を取らずにスタイリッシュ!ドスパラ(上海問屋)のヘッドホンスタンドを試してみた ヘッドホンを机に直置きするのが嫌になってきたので、ドスパラのヘッドホンスタンドを買いました!購入した商品がこちら↓↓アルミ合金製クランプ固定式ヘッドフォンスタンド DN-915947 ということで、その組み立て方法・時間や使い勝手を紹介しま... パソコンライフハック暮らし
パソコン キャンペーンでBBIQの100M回線を1G回線にしてみたら ADSLの回線から、数年前に100Mbpsの光回線(BBIQ)を契約。その頃はそれが最速だと思っていたら、いつのまにか1Gbpsの回線が出てはほぼスタンダードになり、さらには10Gbpsの回線までも…。ぶっちゃけ100Mbpsでもあまり問題... パソコン暮らし
ゲーム 相変わらず面白くてボリュームも十分!だけど…『ボーダーランズ3』 大人気RPGシューターのシリーズ4作目である『ボーダーランズ3』。シリーズ通してプレイしているので、セールになったタイミングで今作もプレイすることにしました。※どちらかというと、今までのシリーズをプレイしたプレイヤーに向けたインプレ・レビュ... ゲーム
ゲーム 約7か月・プレイ時間300時間をかけてKPM120を達成して分かったこと[CSGO, aimbotz] 2019年の6月にBOT撃ちを始めて以来、目標としていたKPM120。約7か月・プレイ時間300時間をかけてその目標を2020年1月末に達成したのでその結果に至るまで、そして達成後に感じたことなど書いていきます。※プレイ時間300時間はDM... ゲームチャレンジ
ゲーム 「サイコロを信じろ」気軽に楽しめるボードゲーム『100%オレンジジュース』[PC] 「気軽に笑えて、みんなで遊べるパーティゲームがしたいな…」って時にオススメできる『100%オレンジジュース』を紹介していきます。マリオパーティに他人への殴りを加えた感じゲームの流れはスゴロクのように毎ターンサイコロを振るマスに応じてスターや... ゲーム
ゲーム 『FPSを13年ほどやっているけどバトロワアレルギー』がAPEXを100時間ほどやってみて FPSを13年ほど断続的にやってましたが、PUBGを始めとしたバトロワブームがきても全く手をつけていませんでした。というのも、それまでラウンド系のゲームを主にやっていたこと、かつ最初にフォートナイトを触った時に「全然撃ち合ってる気しないし、... ゲーム
パソコン 「足が地面に着かない、プラプラする…」を『フットレスト』で解消!快適に作業できるよ![サンワサプライ] 自分はほぼ一日机に座ってパソコン作業をすることが多く、その際には以下の画像のような姿勢になるように心がけています。出典:腰痛対策 正しい椅子の座り方 | Bauhütte®ただし、今の環境でこの姿勢を作ろうとすると机と椅子の高さがあっていな... パソコンライフハック
ゲーム 全クリ30分前まで良ゲー。荒廃した世界観のサバイバルCOOPゲーム『DESOLATE』をやった感想 StalkerやFalloutに似た、荒廃した世界観を持つゲーム『DESOLATE』。シナリオをクリアしたので、感想書いておきます。プレイ時間・ひとこと感想・オススメできる人 プレイ時間:37時間(シナリオクリア、サイドクエストほぼほぼクリ... ゲーム
ゲーム ヘッドホンのボロボロのイヤーパッドを新品以上の肌触りに!『ヘッドホンカバー』を使ってみた PCで、PS4で、スマホで…と何かと使うヘッドホン(ヘッドセット)。自分はSteelSeriesの『Siberia v2』というヘッドセットを2013年3月から使い続けていますが、これだけたつとさすがに不具合もでてきます。それが、イヤーパッ... ゲームパソコンライフハック映画,アニメ暮らし
ゲーム Amazonの期間限定でお安いゲーミングノートパソコンはPUBGなど遊べるのか?[Acer, AN515-52-F58GA] Twitterを見てると、Amazonの広告でAcerのゲーミングノートパソコンが紹介してありました。試しにページを覗いてみると37,000円のクーポン値引きで約83,000円!「これ安いの?どうなの?」と思って色々調べちゃってもったいない... ゲームパソコン
ゲーム [PS4]コントローラーが足りなくてもiPhone/iPadで2人プレイできる?『PS4 Remote Play』でやってみた Twitterを眺めていると『iOSでPS4のリモートプレイが可能に』というニュースが目に入りました。リモートプレイとはその名のとおり「PS4から離れた場所からプレイする」というもの。で、ふと「あれ、これコントローラーは1つでも、今持ってる... ゲーム
ゲーム お手頃価格でシンプルながらバランス良!自身の成長も感じられるCOOPゲーム『NineParchments』 9つの魔法書(Parchments,羊皮紙の意?)を探しに行く物語。ただその魔法書がなくなる過程がマヌケ。おすすめ。※PC版(Steam)を基に書いてます。一言感想やる事・考えることがシンプルでちょうど良いバランスになっていて最初から楽しい... ゲームパソコン
パソコン さすが定番!トラックボール初心者をも虜にする『SW-M570』をレビュー! 僕の初トラックボールである『SW-M570(M570t, M570)』。1ヶ月使用してみたところ、すっかりトラックボールの虜になってしまいましたwそんな魅力のある『M570』について、使ったからこそ分かる情報について主にまとめました。簡単な... パソコンライフハック暮らし
グルメ 万田抗・グリーンランド観光のお供に!武蔵ラーメン大牟田店 今回は、世界遺産に登録された万田抗のある荒尾市のお隣、大牟田市の武蔵ラーメン大牟田店に行ってきました。武蔵ラーメンは荒尾市に本店があり、本店は『食べログ』さんの総合ランキングにおいて、荒尾市内で1位、熊本県内で13位を獲得しています。※画像... グルメ
趣味 [TIMELESS WORLD]マリンメッセ福岡の『コブクロ』ライブに行ってきた![駐車場・チケット] いつから聴き始めたかは覚えていませんが、昔から聴いているアーティスト『コブクロ』のライブに今回初めて行ってきました!ということで、チケット取得からライブ当日までの流れをご紹介します!チケット入手先行販売・抽選・入金確か、最初にコブクロのライ... 趣味
趣味 遮音性が高く音楽に集中できる!マイクや再生・停止など可能なボタンもついたコスパ良なカナル型イヤホン『KZ-ZS2』[VersionTech] ある日、何気なく持ち物を整理していると、音楽を聞く割にはまともなイヤホンを持っていませんでした。飛行機に乗った際にもらえるようなちゃちいイヤホンはあるんですけどねwヘッドホンなら一応もってるんですが、密閉型なので眼鏡のツルが抑えつけられ、段... 趣味
哲学 『LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略』から考える今後の人生の残り時間の使い方 『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略』という本を読みました。これは「時代が進んでいく中で、各年代の人はどのような人生を辿っていくのが望ましいか?」というものを書いたものになっています。100歳が当たり前になった時... 哲学本