ライフハック 乾燥しない!陽だまりの暖かさで快適!『オイルヒーター』をレビュー!エアコンより電気代も安い!? 以前購入を検討し、「買って試すしかねぇ!!」という結論に至った『オイルヒーター』。届いたので早速使い倒して、気になっていた点を全て調べました!今回買ったオイルヒーター、アイリスオーヤマの『IOH-1208kS-W』主なスペックは以下のとおり... ライフハック暮らし
ライフハック エアコンクリーニングでカビ・匂いはとれるか?実際に頼んでみた[おそうじ本舗] 前々からしようとは思っていたけどなかなか踏み切れなかったエアコンクリーニング!今回、良いタイミングだったのでついに頼んでみました!ってことで、・なぜエアコンクリーニングをしようと思ったのか・作業前の疑問とその答え・実際の見積もり~クリーニン... ライフハック
ゲーム 腰やお尻の痛みとおさらばして長時間集中できる!仮眠もできてデザイン良なゲーミングチェア『RW-106BK』をインプレ・レビュー! 色々と条件を考えて購入にいたったDXRacer『Racingシリーズ』の『RW-106BK』。※購入までの経緯は↓の記事を参照してね。使い始めて1か月経ちましたので、インプレ・レビューをしていこうと思います。商品概要DXRacerから販売さ... ゲームライフハック
ライフハック ひも付き蛍光灯からリモコン付きLEDシーリングライトに変えての感想[直接電源→簡易式] 今まで十数年ほど、自分の部屋の電気がひも付き蛍光灯(直接電源式)だったんですが、今回それをリモコン式LEDシーリングライト(簡易式)に変更しました!この変更が生活にどのように影響するのかを書いておこうと思います。※ちなみに、自分が購入した照... ライフハック暮らし
ライフハック ミョウバン水はクーラーの嫌な臭いを消せるのか?作り方から実践まで 夏場にエアコンを使用するなかでいや~な臭いが気になってきました。どうにかしたいなと思いつつ、フィルタの掃除などをしても特には変わらず「あとはクリーニング頼むしかないかな…」ってことで放置気味に。そんな時、テレビで「どうしても臭いが取れないと... ライフハック暮らし
お金 [手数料無料]mineo(マイネオ)のエントリーパッケージ購入からSIMカード受取まで[約3000円お得] ニートになって約1年、低収入な状況は財布を圧迫し続け、最近、携帯料金ももっと安くしたいと思い始めました。そこで、うわさのmvnoと契約しちゃおうと決意。なんだかんだ調べた結果、『mineo』と契約することに決定。というわけで、今回はエントリ... お金ライフハック暮らし
ライフハック [何ができる?]『mineo』の通信制限200kbpsの世界[LINE,Twitter,Google maps…] スマホを利用するときどうしても気になる通信量。その通信量が一定以上になると、俗に言う通信制限に入ってしまいます。多くの人は「通信制限に入ると快適にアプリが使えないから、入らないように・・・。」と、契約プランをかえたり、ネットを使わないように... ライフハック暮らし
ライフハック [iPhone5s(au)]mineo(マイネオ)の新しいプロファイルをいれる方法とその結果、4G通信安定化方法について[格安SIM] 昨年の話になりますが、格安SIMのmineoにおいて「非公式だが使える」という状況だったiPhone5s(au端末)が、正式に対応端末となりました。出典:auプラン(Aプラン)動作確認端末一覧 | mineo(マイネオ)以前非対応だったとき... ライフハック暮らし
お金 [振込手数料無料!]タダで、簡単に楽天銀行に入金する方法[要ゆうちょ銀行] 僕は今、ネットで物を買うときは主に『楽天』と『Amazon』を利用しています。その楽天で物を買うときにお金の引き落とし先に指定しているのが楽天銀行です。楽天銀行は楽天ショッピングなどと非常に相性のいいネットバンクで、楽天スーパーポイントが貯... お金ライフハック暮らし
パソコン これ快適!モニターアームについて最低限知っておきたい事や実際につかってみての感想など 横140cm×縦70cmという広めな机を使っていますが、作業が立て込んでくるとどうしても机の上が埋まってきます。そうすると、モニターの台座を邪魔に感じてくるようになるわけです。加えて、「ちょっと画面が見えにくいな…」と感じたときにデフォルト... パソコンライフハック暮らし
パソコン 場所を取らずにスタイリッシュ!ドスパラ(上海問屋)のヘッドホンスタンドを試してみた ヘッドホンを机に直置きするのが嫌になってきたので、ドスパラのヘッドホンスタンドを買いました!購入した商品がこちら↓↓アルミ合金製クランプ固定式ヘッドフォンスタンド DN-915947 ということで、その組み立て方法・時間や使い勝手を紹介しま... パソコンライフハック暮らし
ライフハック 睡眠も自宅ごもりも快適にする日本製受注生産の『ダブルガーゼパジャマ』をインプレ・レビュー! 寝間着もといパジャマはみなさんどんなものを着ていますか?自分の場合、冬場は下がジャージ素材のズボンに上が発熱素材のアンダーウェアにジャージという感じですが、寝るのが快適というわけではないんですよね。おそらく、寝汗を吸って発熱しすぎていたり、... ライフハック
ライフハック コンパクトでどこへでも設置できる!届いてすぐに使える『デジタル温湿度計』をインプレ・レビュー! 自分の部屋には以前から温湿度計を設置していましたが、リビングには設置しておらず気温や湿度が分からない状態でした。温度や湿度が分かると色々と分かる・調整できることが多くなるので、リビングにも設置することに。そこでオーム電機の『デジタル温湿度計... ライフハック
パソコン 「足が地面に着かない、プラプラする…」を『フットレスト』で解消!快適に作業できるよ![サンワサプライ] 自分はほぼ一日机に座ってパソコン作業をすることが多く、その際には以下の画像のような姿勢になるように心がけています。出典:腰痛対策 正しい椅子の座り方 | Bauhütte®ただし、今の環境でこの姿勢を作ろうとすると机と椅子の高さがあっていな... パソコンライフハック
ライフハック ひげを整える手間を圧倒的に減らして綺麗にしてくれるヒゲトリマー『BT3213/14』をレビュー! 今ひさびさにヒゲを生やしてるんですが、いままでコームと眉用のハサミでヒゲの長さを揃えていました。これでもやれんことはないんですが、手間がかかる上に出来栄えもあまりよくない。ってことで、より簡単に綺麗に長さを揃えるためにヒゲトリマーを買いまし... ライフハック暮らし
サイト/ブログ運営 いつでもどこでもスマホ・タブレットの文字入力が格段に速くなる!Bluetoothキーボードをインプレ・レビュー[OWL-BTKB6401] 以前iPadを買った際、「出先でブログの文章を書けないかな?」と思いやってみたんですが、そこで問題が。PCのキーボード入力に慣れすぎて、フリック入力やiPad内のキーボード入力だと遅くてイライラでもうダメです。ストレスしかない。ということで... サイト/ブログ運営ライフハック暮らし
ゲーム ヘッドホンのボロボロのイヤーパッドを新品以上の肌触りに!『ヘッドホンカバー』を使ってみた PCで、PS4で、スマホで…と何かと使うヘッドホン(ヘッドセット)。自分はSteelSeriesの『Siberia v2』というヘッドセットを2013年3月から使い続けていますが、これだけたつとさすがに不具合もでてきます。それが、イヤーパッ... ゲームパソコンライフハック映画,アニメ暮らし
パソコン さすが定番!トラックボール初心者をも虜にする『SW-M570』をレビュー! 僕の初トラックボールである『SW-M570(M570t, M570)』。1ヶ月使用してみたところ、すっかりトラックボールの虜になってしまいましたwそんな魅力のある『M570』について、使ったからこそ分かる情報について主にまとめました。簡単な... パソコンライフハック暮らし
ライフハック 頭の中を書き出す『ゼロ秒思考』とっちら感想 表紙でふと気になって手に取り、『はじめに』に書いてあった「思考がループして…」みたいなことが書いてあった瞬間に読んでみようと思った本。ゼロ秒思考posted with ヨメレバ赤羽雄二 ダイヤモンド社 2013年12月楽天ブックス楽天kob... ライフハック哲学暮らし本
ライフハック 『離れ』の破壊力が凄い。居酒屋とは一線を画し宴会を超える快適さ 以前こちらの記事で「飲み会を宴会プランでやると最高!!!」みたいに書いたんですが…今回はさらに上を目指した『離れ』を体験してきたので、その感想をつらつら書いていきます。とりあえず料金は倍に。そして利用時間も倍に。以前の宴会プランでは食べ物飲... ライフハック暮らし